初期費用があっても、本当にBroad WiMAXがお得なプロバイダーなんでしょうか?
しかし、それには理由があるんじゃよ。
今日はBroad WiMAXの初期費用について、解説しようかのぅ
この記事を読んで欲しいひと
Broad WiMAXの初期費用って何?初期費用の内容が知りたい
WiMAXが到着したらオプションをすぐに解約しても、初期費用無料が適用するか知りたい
Broad WiMAXは初期費用がかかるから、他のプロバイダーの方がいいか悩んでいる
もくじ
Broad WiMAXの初期費用は、気にする必要なし
Broad WiMAXでは、WiMAXを申し込むときに初期費用として18,857円がかかります。
そもそもこの『初期費用』が何かは、気になりますよね。
管理人がBroad WiMAXに直接聞いてみたところ、インターネットを開通させるための費用という答えでした。
とても抽象的ですが、ほとんどの人は初期費用0円にできるので、特別気にする必要はありません。
初期費用があるのは、料金が安い証拠
Broad WiMAXでは初期費用が設定されていますが、それは逆の見方をすると『料金が安い』ということです。
Broad WiMAXのカラクリを暴露すると、Broad WiMAXでは最初から月額料金を安くしていますが、単に他社より安くするだけだと企業の利益にならないですよね。
何とかして利益を出さないと、企業として成り立ちません。
そこでインターネットを開通させるための費用として、初期費用を設定しています。
言い換えると、他社より料金を安くしているから、Broad WiMAXには初期費用があるわけです。
初期費用無料キャンペーンが用意されている
Broad WiMAXでは初期費用がありますが、ほとんどの人は初期費用を無料にすることができます。
それが、初期費用無料キャンペーン。
その条件については後述しますが、簡単にいうと”初期費用を無料にする代わりに、有料オプションに申し込んでね”という仕組みになっています。
Broad WiMAXは、私たちユーザーに有料オプションに申し込んでもらいたいと思っています。
よくあるスマホでの契約と同じで、オプションの解約忘れを狙っているわけです。
逆にいうと、私たちユーザーはオプションの解約忘れをしないようにさえ気をつければ良いということです。
またもしも数ヶ月オプション解約するのを忘れたとしても、それほど大きなリスクにはならないので神経質になる必要はありません。
そのプロバイダーを選んだ意味がなくなるからの。
でも数ヶ月程度のオプション解約忘れくらいなら、リスクは小さいからそんなに心配することはないぞ
初期費用を無料にするための条件
Broad WiMAXで初期費用を無料にするためには、いくつかの条件があります。
でもほとんどの人は初期費用を無料にできるので、心配しなくてOKです!
- WEBフォームから申し込む
- 料金プランを、月額最安プランで申し込む
- 支払い方法を『クレジットカード』にする
- 有料オプションに一時的に申し込む
WEBフォームから申し込む
まず1つ目は、Broad WiMAXをWEBフォームから申し込みます。
こちらの公式サイトから、申し込めばOKです!
\ 公式サイトはこちら /
料金プランを、月額最安プランで申し込む
公式サイトでは分かりにくい表現になっていますが、Broad WiMAXで選べる料金プランは『ギガ放題』『ライトプラン』のどちらかです。
どちらも月額最安プランになっているので、ギガ放題・ライトプランどちらでも対象になります。
支払い方法を『クレジットカード』にする
Broad WiMAXでは、支払い方法をクレジットカードか口座振替から選ぶことができます。
初期費用を無料にするためには、『クレジットカード』を選ぶ必要があります。
口座振替を選ぶと、初期費用無料にはなりません。
ちなみに、学生におすすめのクレジットカードは、楽天カードです。
楽天カードは主婦や学生でも作れ、還元率も1%(楽天市場など楽天関係だともっとポイントUP)で高還元率です。
マックやミスドでは提示するだけでもポイントが貯まりますし、1ポイント単位で使えるため無駄がありません。
もちろんWiMAXの支払いでもポイントが貯まります!
有料オプションに一時的に申し込む
最後に、安心サポートプラス・My Broadサポートという2つのオプションに申込みします。
これはWiMAX申込み時に一緒に申し込むのですが、端末が届いたらすぐに解約しても問題ありません。
オプション名 |
月額費用 |
内容 |
安心サポートプラス |
550円 |
|
My Broadサポート |
907円 ※最大2ヶ月間無料 |
|
『安心サポートプラス』は初月から550円かかるので、オプション不要の場合はWiMAXの端末到着後、すぐに解約してしまった方がよいです。
『My Broadサポート』は、最大2ヶ月間無料です。
なのでもしWiMAXを初めて使うのであれば、無料期間だけでも解約せずにいたほうが安心かもしれません。
というのもWiMAXはとてもシンプルな機器ですが、初めて使うときは戸惑ったり色々と疑問が生じてくるものです。
デフォルトの設定でも十分使えますが、「周波数を変えて電波を良くしたい」「バッテリーの持ちをよくしたい」など思ったときに、設定を変えるとWiMAXをもっと快適に使えることがあります。
WiMAXに慣れるまでは、サポートに聞くことで一発で解決します。
なので特に初めてWiMAXを使う人は、慣れるまで『My Broadサポート』に加入したままが安心です。
有料オプションの解約方法
ここでは、初期費用を無料にするために入る『安心サポートプラス』『My Broadサポート』の有料オプションを解約する方法をお伝えします。
- Broadサポートサイトにログインする
- オプション解約フォームから、解約申請する
1. Broadサポートサイトにログインする
Broad WiMAXに申込みをすると、契約状況や利用明細が見れる専用サイトにログインできるようになります。
引用:Broad WiMAX
ログインIDとパスワードは、契約時に同封してある『Broad WiMAX2+ お申込内容のお知らせ』という用紙に書かれています。
2. オプション解約申請フォームから、解約申請する
ログインすると、『ご利用明細の確認』『ご契約内容の確認』『ご契約内容の変更』というところがあるので、『ご契約内容の変更』をタップ。
すると、『プラン変更について』『オプション解約について』『契約解除について』というところがあるので、『オプション解約について』の『オプション解約申請フォーム』をタップします。
すると契約時に加入するオプション名が表示されます。
初期費用無料キャンペーンのために入るオプションは、管理人と同じように安心サポートプラス・MY Broadサポートと書かれています。
管理人は、今回2つとも解約します。
- サービスの種類 → Broad WiMAX
- 解約したいオプション → 安心サポートプラス・MY Broadサポート
確認用のメールアドレスを入力し、申請ボタンを押せば完了です。
それでも管理人がBroad WiMAXを選んだ理由
Broad WiMAXには初期費用がかかりますが、それでも管理人はBroad WiMAXにしました。
それにはいくつかの理由があります。
- 月額割プロバイダーであること
- 3年間の総額が安い
- 解約時のサポートがあるのは、Broad WiMAXだけ
- 乗り換えサポートがあるのも、Broad WiMAXだけ
- 店舗受取ができるのも、Broad WiMAXだけ
月額割プロバイダーであること
まず第一に、Broad WiMAXは月額割プロバイダーだからです。
キャッシュバック割のプロバイダーは、キャッシュバック申請忘れのリスクが大きいため、最初から月額料金が安いプロバイダーの方が安心です。
実質月額料金が安い
そしてBroad WiMAXは、初期費用があっても月額割プロバイダの中で実質月額料金がかなり安いです。
こちらに月額割プロバイダの実質月額料金を、グラフ化しました。
こちらもオススメ!
初期費用・ルーター代など全て含めて実質の月額料金を計算しています。
(Broad WiMAXの料金は、有料オプションに申込みをし初月に解約したと仮定)
解約時のサポートがあるのはBWだけ
Broad WiMAXは、料金が安いだけではありません。
WiMAXを解約したいときに違約金0円になるサポートがあるのは、WiMAXプロバイダーの中でBroad WiMAXだけです。
長期利用を前提としてWiMAXの申込みをしたとしても、引っ越しなどでWiMAXの電波が繋がりにくくなったり固定回線に変更したいなど、状況が変わる可能性はありますよね。
そのときに、他のプロバイダーでは更新月以外は契約解除料(違約金)がかかりますが、Broad WiMAXでは違約金がかからない方法も用意されています。
それが『いつでも解約サポート』。
Broad WiMAXを解約し別の回線に申し込むときに、Broad WiMAXが紹介してくれる中から選ぶと、Broad WiMAXの違約金が0円になるという仕組みです。
もちろん実際にBroad WiMAXを解約するときになってみないと、どの回線が最適かは分かりません。
しかし少なくとも他のプロバイダーには無い、Broad WiMAXだけのおトクなサポートには間違いありません。
実際に下記の記事で『いつでも解約サポート』を使った時のことをまとめています。
このサービスが、口先だけではなく実際に使えるサービスだということが確認できました。
-
Broad WiMAX『いつでも解約サポート』でどんなときもWiFiに乗り換えてみた!
Broad WiMAXのいつでも解約サポートって本当に使えるサービスなの? ふと思ったので、今回は私が人柱となってBroad WiMAXのいつでも解約サポートを使って『どんなときもWiFi』に乗り換え ...
続きを見る
乗り換えキャンペーンがあるのもBWだけ
また、他社wifiからブロードワイマックスに乗り換えをしたいときに使えるキャンペーンがあります。
この乗り換えキャンペーンは、例えば別のプロバイダーで契約しているwifiからBroad WiMAXに乗り換えしたいときに、他社wifiの契約解除料(違約金)を負担してもらえるものです。
-
ブロードワイマックス『乗り換えキャンペーン』違約金負担してもらう方法まとめ
ブロードワイマックスの『乗り換えキャンペーン』を使いたいと考えていますか? 乗り換えキャンペーンはとてもお得なサービスですが、違約金を負担してもらう方法が少し分かりにくいと感じることがあるかもしれませ ...
続きを見る
基本的に、WiMAXは更新ごとに乗り換えをした方が安く使えます。
加えてブロードワイマックスは月額割プロバイダーの中で最安値級なので、更新月以外でもBroad WiMAXに乗り換えることができるお得なキャンペーンになっています。
店舗受取できるのもBWだけ
これは私が使って、とてもよかったと思ったサービスです。
Broad WiMAXではWiMAXを受け取るときに、配送だけではなく店舗受取が可能です。
そのため急いでWiMAXが欲しいときに重宝しますね。
-
Broad WiMAXは届くまでどれくらい? 発送遅い・今日から使いたい時に試した対処法
Broad WiMAXを申し込んだら、できるだけ早く届けて欲しいですよね。 こちらのページでは、Broad WiMAXでは申込みから届くまでにどれくらいの日数がかかるかを、他のプロバイダーと比較してい ...
続きを見る
私は連休前にWiMAXを受け取りたかったので、渋谷店舗で受け取りましたが、10分ほどの開通作業であっという間にWiMAXを受け取ることが出来ました。
その時の様子や、Broad WiMAXのレビュー記事はこちらに書いています。
-
【ブロードワイマックスの評価】ガチで使ってるリアルレビューとみんなの口コミ評判
hiroこんにちは!WiMAXヘビーユーザーのhiroです! 今回は、私が使ってるリアルレビューとみんなの口コミ評判をお伝えします 私は、料金・キャンペーン・サービスを比較した結果、現在 ...
続きを見る
【まとめ】オプション解約のひと手間はあるものの、Broad WiMAXがやっぱりおトク
Broad WiMAXは初期費用が設定されていますが、それは料金が安いからです。
私たちユーザーは、オプションの解約さえ忘れなければBroad WiMAXがおトクなプロバイダーであることに変わりはありません。
また仮にオプション解約を数ヶ月忘れてしまったとしても、キャッシュバック割プロバイダーでキャッシュバックされないリスクを考えたら、たいした金額ではありません。
安心してBroad WiMAXで申込みしてOKです。
-
【2021年7月最新】WiMAXが安い・おすすめプロバイダはどこ?今月の格安プロバイダまとめ
WiMAXはプロバイダごとに料金・契約期間・割引方法・キャンペーン・サービスが異なるため、プロバイダの比較がとても大切です。 しかし契約期間・端末代・割引方法などプロバイダごとに異なるため、単純に料金 ...
続きを見る