
とてもお得なんだけど、キャンペーン対象外とならないように気をつけて申し込む必要があるんだ。
でも難しく無いから大丈夫!


この記事を読んでほしいひと
- Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンについて知りたい
- どうやって申し込めば、乗り換えキャンペーンが適用になるか知りたい
- キャンペーン対象外にならないためのコツを教えて欲しい
もくじ
Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンはおトク!
Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンに興味を持ったということは、WiMAXへの乗り換えをお考えですね?
実はWiMAXプロバイダーの中で、このような乗り換えの支援があるのはBroad WiMAXだけです。
なので乗り換えキャンペーン対象になるかチェックして、もしもあてはまっているなら超ラッキー!
迷わずBroad WiMAXを選んで間違いないです!
Broad WiMAX乗り換えキャンペーンの対象となる人
- 現在、Broad WiMAX以外のWiMAXを使っている
- 現在、ソフトバンクエアーを使っている
- 現在、Ymobile Pocket Wi-Fiを使っている
この3つのどれか該当していれば、Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンの対象となります。
現在、Broad WiMAX以外のWiMAXを使っている人
現在、Broad WiMAX以外のプロバイダーでWiMAXを使用中なら、乗り換えキャンペーンの対象になります。
例えば、GMOとくとくBB・UQ・So-net・BIGLOBE・カシモ・@nifty・Asahi・ヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ケーズデンキ・ビックカメラ・エディオンなどのプロバイダーで契約中の人です。
ここに書いた以外でも、とにかく現在Broad WiMAX以外のプロバイダーでWiMAXを使っていればBroad WiMAXの乗り換えキャンペーンが使えます。
現在、ソフトバンクエアーを使っている人
現在ソフトバンクエアーを使っている人も対象となります。
ソフトバンクエアーからWiMAXへの乗り換えについては、こちらにもまとめてあります。
-
-
ソフトバンクエアーから乗り換えるならどこ? 高額な違約金を無料にする方法
ソフトバンクエアーから乗り換えを検討していますか? ソフトバンクエアーは、通信速度が遅い・引っ越しを機に使えなくなったという理由で乗り換えする人は多いです。 でもその時に気になるのは、ソフトバンクエア ...
続きを見る
現在、Ymobile Pocket WiFiを使っている人
YモバイルのPocket WiFiを使っている人も対象です。
現在Pocket WiFiは、持ち運びができるモバイルルーターのことを表す言葉として知られていますが、実はYmobileの商品名。
Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンで対象となるのは、YモバイルのPocket WiFiです。
Yモバイル以外のPocket WiFiは、対象外となりますので注意してください。
乗り換えキャンペーンで違約金負担してもらうコツ
Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンを適用させるためには、いくつかコツがあります。

公式サイトから申し込む
まずは、Broad WiMAX公式サイトから申し込みをします。
現在の契約と、同じ名義人にする
公式サイトから申し込みの際は、現在使っている端末(WiMAX・ソフトバンクエアー・Pocket WiFi)を契約した時と名義人を同じにしてください。


Broad WiMAXの公式サイトで申し込みが完了したら、現在使っている端末を解約します。
違約金の金額や違約金を支払ったことが分かる書類は、全て保存しておく
現在使っているプロバイダーに対して違約金の支払いがある場合は、まず立て替え払いをします。
立て替え払いをし、支払ったことを証明して後からキャッシュバックの形でBroad WiMAXから違約金相当額が支払われる仕組みになっています。
なので、契約状況が分かる書類・違約金の金額・支払ったことが分かる書類は、全て保存しておくようにしましょう。
プロバイダーのマイページで契約状況は確認できます。メールで違約金の案内が届くこともあります。
メールを保存しておくのはもちろんですが、プロバイダーのマイページは解約してしまうとログインできなくなる可能性があるので、印刷やスクリーンショット・写メを取るなど、とりあえず現在の契約・解約に関わるものは全て保存しておくとよいです。
そうすることで、現在のプロバイダーから解約証明書をもらえなかった時に、代わりに使える書類を見つけることができます。
またBroad WiMAXに送った書類は、念の為全てコピーして保存しておくと安心ですね。
この後の手順としては、解約したことを証明する書類をBroad WiMAXに送り、所定の審査をした後に違約金相当額がキャッシュバックされます。
乗り換えキャンペーンの手順を再度まとめると、このようになります。
- 公式サイトから申し込む
- 現在のプロバイダーを解約する
- 違約金を一旦立て替え払いする
- 解約したことを証明する書類をBroad WiMAXに送る
- 違約金相当額がキャッシュバックされる
乗り換えに関するQ&A
Q. ネットが使えない日が無いようにするためには、いつ申し込むのが良いですか?
A. Broad WiMAXは初月日割りになりますので、いつ申し込んだとしても損することはありません。
なので現在使っているプロバイダーの解約日に合わせると、2つのプロバイダーのかぶりを最小限にできます。
ここに主要プロバイダーの解約タイミングをまとめました。
現在契約しているプロバイダーでの解約月の支払いをチェックしてみてください。
主要プロバイダーの解約月の支払い
プロバイダー |
日割り |
備考 |
UQ |
○ |
|
GMOとくとくBB |
☓ |
解約したい月の20日までにお客様センターに連絡 |
So-net |
☓ |
月末までの利用可 |
BIGLOBE |
☓ |
当日付けの解約は16:30まで 解約手続き後すぐに利用できなくなる |
@nifty |
☓ |
解約日は翌月末までの中で日付指定可 |
UQは解約時も日割りになりますが、UQ以外は日割りにならず月末解約になります。
例えばGMOとくとくBBは、20日までなら当月末解約・21日以降に解約金申し込みすると翌月末解約になります。
BIGLOBEは当日解約可能ですが、解約手続きが完了するとすぐに使えなくなります。
このようにプロバイダーによって解約のタイミングは異なりますので、それに合わせてBroad WiMAXを申し込みすると一番無駄がありません。
Q. 今のプロバイダーが解約証明書を出してくれなかったら、どうすればいいですか?
A. 解約証明書はプロバイダーによって、出す・出さない・有料・無料と異なります。
なのでまずは、現在のプロバイダーに解約証明書を依頼しましょう。
もし何らかの理由で解約証明書が提出できない場合、他の書類ではどんなものが該当するかは個々の状況で変わります。
なので、Broad WiMAX公式ページから『オペレーターに電話で相談する』というボタンから問い合わせてみてください。

左にある『オペレーターに電話で相談する』をタップ

Q. 乗り換えキャンペーンがあるという理由でBroad WiMAXにして、後悔しませんか?
A. これは大丈夫です。
もしBroad WiMAXが乗り換えキャンペーンをしていなかったとしても、WiMAXプロバイダーの中で最もお得なプロバイダーというのは間違いありません。
その理由は次で解説します。
【結論】乗り換えの有無に関わらず、Broad WiMAXが安くて確実!

それでもBroad WiMAXを選ぶべきなのか、というのは気になりますよね。
それはこちらの表をみてもらうと、分かりやすいと思います。
これはWiMAX主要5つのプロバイダーを、キャッシュバック含めて3年間の総額を表にしたたものです。
WiMAXを提供しているプロバイダー料金を比較
プロバイダー |
3年間の総額 |
月額 |
||
Broad WiMAX (月額割) |
127,891 |
3,552 |
||
So-net (月額割) |
130,320 |
3,620 |
||
BIGLOBE (CB・月額割) |
割引なし |
147,910 |
割引なし |
4,108 |
割引あり |
141,310 |
割引あり |
3,925 |
|
GMOとくとくBB (CB) |
割引なし |
152,160 |
割引なし |
4,226 |
割引あり |
121,110 |
割引あり |
3,364 |
|
UQ |
157,680 |
4,380 |
※ CB・・・キャッシュバック
Broad WiMAXはキャッシュバックではなく月額割プロバイダーなので、確実に値引きしてもらえます。
So-netも、月約割プロバイダーですが、Broad WiMAXの料金には今ひとつ及びません。
BIGLOBEは、キャッシュバックか月額割のどちらかを選べるのですが、割引後でも料金は高めに設定されています。
GMOとくとくBBは、キャッシュバックをもらえればBroad WiMAXより安くなるのですが、キャッシュバックをもらえないと超高額になるため注意が必要なプロバイダーです。
-
-
Broad WiMAXとGMOとくとくBBを徹底比較! 料金・契約プラン・割引キャンペーンまとめ
Wi-Fiさん Wi-Fiさん >>ブロードワイマックスを詳しくみる もくじBroad WiMAXとGMOとくとくBBを徹底比較実質月額料金は、ほぼ同じ。ただしGMOはキャ ...
続きを見る
UQは本家プロバイダーで、定価として考えると分かりやすいです。
